フリーランスのグラフィックデザイナーSさん
プロフィール
- 職歴:ネイリストとして数年従事した後、独学でグラフィックデザイナーとして働いています
- デザイン歴:独学でグラフィックデザインを学び、フリーで活動中
- HTML/CSSのご経験:独学で少し
Webデザインを学ぼうと思ったきっかけは?
グラフィックデザイナーをしており、付随してホームページ制作のご依頼やご相談が増えてきたため。
BASE Webスクールを受講して全体の感想
Web制作会社さんならではの実務に則した内容で ウェブデザインとコーディングを一貫して学べたのが、とても大きいです。
マニュアル通りにはいかない細かい部分や、業界のルールなど、検索だけの情報では知り得ないメリット・デメリットも惜しみなく教えていただけました。
期間中のコワーキング利用やチャットソフトでのサポートも万全で 授業日以外にも対面、オンラインで質問できる環境がありがたかったです。
せっかくなので、Webデザイナーコースと、コーディングコースを別々でお伝えします。
ー
●WEBデザイン養成コース
普段はIllustratorをメインに使用しており Photoshopとの違いに最初は四苦八苦でしたが 見本データがとても分かりやすく、自由に触って試していけたので 初学者〜経験者まで段階を追って、理解を深められるカリキュラムだと思いました。
そして受講者同士でのクライアントワークがかなり有意義でした!
依頼する側、依頼される側の両方の立場になれたので 今後の仕事にも生かしていきたいです。
ソフトの操作方法はもちろん、課題のレビューもとても丁寧に見ていただけました。 一人でデザインをしていると、どうしても視野が狭くなってしまうので プロデザイナー目線で、テーマやターゲットの方向性により合ったフィードバックを いただけるのが貴重で、本当に勉強になりました。
●コーディング養成コース
昔独学で少しHTMLを触っていましたが、全く通用しないレベルまで進化していて変わっていない部分は復習、変わっている部分は一からの学習でした。
まずは実践、という所が私にはとても合っていて、わからない所がわからない、という段階を潰す所からスタートして効率よく学べました。
疑問点をブラッシュアップして、講師の方と一緒にピンポイントで解決していけたので、できないことができるようになるのが、達成感がありとても楽しかったです。
初学者からすると、とにかく膨大な知識と応用が必要な分野の中 サイト作りに必要な基礎を応用して、卒業までに色んな形にできる 最短で効率の良い無駄のないカリキュラムだと思いました。
更にやってみたい!をどんどん形にしていけるよう柔軟にサポートしていただきました。
今後どのような形で学んだことを活かせそうですか?
Webデザインからコーディングまでを一貫対応できるよう、学んだことを反復しながら実務に生かせていけたらと思います!実績として挑戦させていただいけたので、まずはポートフォリオ制作から頑張りたいです。
イラストが好きで個人的に描いていたのですが、イラストを褒めていただきクライアント様もご紹介いただき、今後はWeb制作と共にAdobe Stockなどのストックイラストも挑戦していく予定です(後日講師より追記:アップされていました!)。
現在、BASEWebスクールの受講を検討中の方にひとことお願いします
まずは初めの一歩、という方も、独学で煮詰まっている経験者も 幅広くサポートしてくださるのでおすすめです!
Sさんの受講中の制作実績
弊社インスタグラム(株式会社宝塚デザイン&BASE Webスクール)でもご紹介させていただきました。
卒業生の体験談として投稿していただきました⇩
講師から、Sさんにひとこと
すでにフリーランスのグラフィックデザイナーで活躍されていることから、デザインの引き出しがかなり多く課題も一つ一つ丁寧に取り組まれていました。
どんどん質問、提案していくことはデザイナーにとって欠かせないので、それがすでに出来ておられるので、はじめはPhotoshopに慣れなかったり、コーディングが出来ていなくても、自分が作りたいものを実現しようという気持ちが見て取れ、課題を丁寧に制作する姿は、流石すでに活躍されているフリーランスさんだなと思いました。
卒業課題は、お仕事として弊社のYouTube運営代行のランディングページ制作を依頼させていただきました。
また現在は、インスタグラムの運用代行についても依頼しています。
はじめてのWebの仕事ということで、ワイヤー制作後かなり煮詰まっていたようですが、悪戦苦闘しながらも最後まで諦めず形にすることができました。
構成〜デザイン〜コーディングと最後まで1つのホームページを形にする、ということが初心者のうちは大きな壁になるので、そこを乗り越えられたのは努力のたまものだと思います。
授業でもお伝えしたとおり、Webは見る端末(PCやスマホ、タブレットなど)で見えるサイズ感が変わってくるので、サイズ感や余白を掴むにはグラフィックデザインと同様たくさんWebサイトを見たり、自分で実際に作って自分なりのサイズ感を掴んでいくのが一番かなと思います。
これからのご活躍も楽しみにしています!