1日完結!フリーランスのためのCanva講座
仕事に活かす
デザイン会社が教える
「フリーランスのためのCanva講座」
外注するより自分でしたい・楽しみたい
インスタ投稿からショップカード・動画編集までトータルで「自分で作る」を学べる
こんな人におすすめ
- インスタの画像制作/名刺・チラシ制作/動画編集までCanvaの一通りの操作を覚えたい
- 仕事に活かせるブランディングにあったオシャレなデザインを作りたいので、コツを知りたい
- 時間がかかるバナーやインスタの投稿を効率的に早く作られるようになりたい
- デザイナーでは無いけれど、デザインの基礎から学んでCanvaを使った仕事に活かしたい
- デザイン会社の元でプロにアドバイスをもらいながら少人数の環境で学びたい
仕事に活かす!Webデザイン会社が教える
「フリーランスのためのCanva講座」
リクエスト開講。第1期、満席での開講ありがとうございました。
Canvaを学ぶとできること
- デザインの4大原則や配色・フォントの知識を学び0からデザインを考えられるように
- Instagramで個性や世界観が伝わる投稿
- 名刺やショップカード、チラシなどの紙媒体の制作(オンライン印刷まで)
- 公式LINEのリッチメニューやバナーの制作
- テロップやBGM、アニメーション付きの動画編集
- SNS運用代行の仕事
日程・受講費・持ち物
- 日程:リクエストがあり次第開講します(2人以上で開講)
- 講座時間:5時間(内休憩1時間)+18時までコワーキング使い放題
- 受講費:17,600円(税込)
- 持ち物:ノートパソコン推奨(macbook1日880円でレンタル可/スマホ・タブレットでも可)、使いたい素材(画像・ロゴ・写真・動画などあれば)
- お支払いは当日受付時に現金にてお願いいたします。
- 当日までに「Canva」の無料会員登録をお願いします。
- ノートパソコンのレンタルをご利用の場合は事前にご連絡ください。1日880円(macbookのみ)
講座内容
4h(コワーキング1日利用付き)
開催日
-
デザインの基礎を学ぶ
- デザインの4大原則について
- 集客したいターゲット(ペルソナ)を決める
-
おしゃれなInstagramアカウントにするために
- 統一感のある投稿画像を作るコツ
- おすすめフォントと選び方
- 複数枚投稿やサンクスページ(誘導)の重要性
- ストーリーズに使える可愛いgif画像検索ワード
- デザインに悩んだ時は
-
実際にCanvaを使って制作
Instagram投稿画像や、名刺やショップカード・チラシなど実際に手を動かして制作します!
- 基本操作の確認
- オリジナルデザインの作成
- ダウンロード方法
- 印刷発注の流れとおすすめの印刷業者の紹介
-
動画編集にも挑戦
動画編集方法も身につけると、事業やお店の紹介動画も作れるようになります!
- 動画のアップロード
- テロップやBGMの入れ方
- アニメーションで動きをつけて華やかに
このようなものが作れます
- 以下のものはすべてCanvaで制作したものです。
-
Instagram用投稿画像
-
Instagram用投稿画像
-
Instagramサンクスページ
-
Instagramサンクスページ
-
LINE公式リッチメニュー
-
LINE公式リッチメニュー
-
名刺
-
ショップカード
動画編集(お店紹介動画・イベント紹介動画)
フリーランスのためのCanva講座特典2つ
-
講座が終わった後も、講座開催場所であるコワーキングスペース「BASE宝塚」の閉店時間(18:00)まで質問し放題!
-
自分のペースで復習できるように、講座動画は録画してプレゼント!
-
インスタグラムのアカウントをお持ち方(orこれから持つ予定の方に)デザインのプロからアドバイス
-
今流行りのインスタグラムの運用代行についての獲得方法をお伝えします
その他のコース
-
聞きたいところだけを効率よく聞ける
マンツーマンレッスン
(対面/リモート可) -
フリーランス・Web制作の仕事をお考えの方
聞き放題サポートコース
(Webデザイナー/コーダー養成コース卒業生のみ対象) -
事業者様向けにWeb業務を一括代行
Webデザイン事業サポート
いつでも動けるWeb担当を配置したい事業者向け