【終了】フロントエンジニア入門|WordPressコース
フロントエンジニア入門|WordPressコースを募集開始
これまでの受講生の声を反映し、WordPressへの実装に絞った「フロントエンジニア入門WordPressコース」を開講します。
このコースでは、HTML/CSSの基礎知識がある人の次のステップである「WordPressを使ったWebサイトの作り方」について学びます。
HTML/CSSコースが初級編で、今回のフロントエンジニア入門(WordPressコース)は、中級者レベルのイメージです。
こんな人におすすめ
- WordPressでのWebサイトの作り方を学びたい
- NoCodeではなく、お客様の要望に応えられるようWordPressでオリジナルのテーマを作りたい
- HTML/CSSの基本は理解しているので、次のステップに進み仕事の幅を広げたい
- WordPressのカスタマイズを勉強したい
- WordPressのカスタマイズ方法やPHPを学びたい
- フリーランス・副業としてフロントエンジニアを目指している
*Webデザインとコーディングのどちらも学びたい方向けの「実践型Webデザイナー&コーダーコース」もございます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
受講前の無料相談(対面・オンラインどちらも可)も行っておりますので、ご希望の方は、BASE Webスクール「お問い合わせ」から「無料相談会希望」とお送りください。
開講日時
コーダー養成コース第4期の開講期間は9月28日から11月9日までの6週間です。
対面講座は毎週水曜日の全4回です。
- 第1回 09月28日(水) 10:30~13:00
- 第2回 10月05日(水) 10:30~13:00
- 第3回 10月12日(水) 10:30~13:00
- 第4回 10月19日(水) 10:30~13:00
サポート最終日 11月09日(水)
※最低人数2名で開講予定です。
4日間の講座を受講後、残りの2週間(〜11月9日)で卒業課題に取り組んでいただきます。
対面講座以外の時間はオンラインはもちろん、運営するコワーキングスペース「BASE宝塚」には講師が常駐しているので対面質問もし放題です。
概要
- 週1回150分×合計4回(授業+対面質問タイム)合計6週間
- 期間中、コワーキングスペース使い放題&対面で質問も可能
- オンラインで24時間質問受け付け(回数制限無し)
- ご希望の方には、クラウドソーシング活用や卒業後の勉強方法、仕事獲得についてにも相談に乗ります
授業内容
- WordPressに関する基礎知識や実装
- 個人に合わせたメンタリング
カリキュラムの詳細は「実践型コーダー養成コース」ページをご確認ください。
SNS割引
SNSで投稿をしていただける方には、受講費が割引になる「SNS割」を適応させていただきます。
ご利用を検討される方は直接お問い合わせください。
BASE Webスクールだから出来る学べる環境
BASE Webスクールは、WEB制作会社の株式会社宝塚デザインが運営している実践型Webスクールです。
現役かつ第一線でWEB制作をしているSE、デザイナーが直接指導します。
スクール運営が本業ではなく、WEB制作を本業としているデザイン会社で学べるから、現場で役立つ実践的な技術が身につきます。
第4期生も、宝塚デザインの代表でもあるエンジニアが講師をつとめます。
開講した経緯
運営するコワーキングスペース「BASE宝塚」に来られるWeb制作者さんの中にも
「WordPressの需要が多いのはわかってるんだけど最低限のコーディングはできても、WordPressでイチからお客さんの要望に合わせることができない」
「WordPressのNoCodeだけでは、仕事の幅も収入も頭打ちだ」
といったお声が多くありました。
お客様の細かな要望に応えることが、単価アップにつながりますし、Web系のエンジニアで就職するにしてもWordPressでの制作が最低ラインのところもあります。
HTML/CSSはわかるけれど、もっと仕事の幅を広げたい、もっと単価アップできる仕事をしたい、そんなお声を反映し、「フロントエンジニア入門|WordPressコース」を開講しました。
ゆくゆくは制作のパートナーになるような方にも出会えたらと思っています。
今までの受講生の声はこちら
これまでの受講生の声はこちらからご覧いただけます。
実践型コーダー養成コース詳細・お申し込みは専用ページへ
「コーダー養成コース」詳細・お申し込みは以下ページをご覧ください。
BASE Webスクール「実践型コーダー養成コース」詳細・お申し込み
(受講申し込みフォームから「受講希望コース:コーダー養成コース」を選んで、お申し込みをお願いします)
新型コロナ感染拡大防止のための対策
- 入店前に手指の消毒とマスク着用での受講をお願いします。
- 店内は、定期的な換気、消毒を行います。
- 密を避けソーシャルディスタンスを保ちながら講義を進めます。