写真のレタッチャー。仕事の幅を広げるためWebデザインの道に

プロフィール
- 女性:40代
- 仕事:さまざまな写真レタッチをフルタイム正社員でしていた
- Webデザイン歴:オンラインスクールで学んだことがあり
Webデザインを学ぼうと思ったきっかけは?
30代前半の時にWebデザインに興味をもち、オンラインスクールで一時期学んでいましたが、妊娠をきっかけに中断。その後フルタイムの正社員で写真のレタッチをする仕事をしていましたが、育児と仕事の両立も大変で体調を壊してしまいました。
正社員でなくてもフリーランスで仕事をできるようになりたいと考えて、写真レタッチだけではなかなか独立は難しいと感じ、Webデザインの仕事もできるようになりたかったため受講を決めました。
「Webデザイナー・コーダー養成コース」を受講した感想
私が受講した時は、6名での受講でした。規模感もちょうど良く、他の方のデザインが見られたり、お互いの意見を出し合ったできたのも刺激があり、対面授業の良さを感じました。
今後どのような形で学んだことを活かせそうですか?
ポートフォリオサイトを作ったので仕事獲得に活かしたい。講師の方に褒めれれることが多く自信につながりました。
受講を検討されている方へのメッセージ
対面だけでなく、店に行けばいつでも講師の方が、対面で答えてもらえたり、実際の実務の仕事についても話が聞けるのが良かったです。 店に行けない日も、オンラインのdiscordでも聞けレスポンスも早く学ぶ上でとても安心感がありました。
卒業後も交流会が定期的に開催されており、私も参加しましたが、卒業生の近況や講師の方や、制作会社の代表の方と直で話せるのは他のスクールには無い素晴らしい環境だと思います。
Mさんの受講中の制作実績






講師から、Nさんにひとこと
デザインでは思い切りの良い色使いや文字の使い方でとても上手だなという印象でした。
課題などに取り組むについれて、Nさんらしい思い切りの良い色使いに、デザイン的な見やすさや読みやすさなどがプラスされていき、卒業課題ではNさんらしいポートフォリオのデザインが出来上がっていたと思います。
これからフリーランスとして仕事を獲得していく中で、自分らしいデザインや得意なデザインを持っていることはとても大事なことなので、これからもNさんらしく頑張ってください!応援しています。